価格
|
¥320
(税込)
|
---|---|
ポイント |
3ポイント
|
素材 | 鶏肉、コーン、小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、ジャスミンライス、コーングルテンミール、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油、大豆油)、小麦、植物性繊維(セルロース繊維)、アミノ酸(L-リジン、DL-メチオニン、L-トレオニン、タウリン、L-トリプトファン、L-カルニチン)、ミネラル類(Cl、K、Ca、Na、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、B1、葉酸、ビオチン、B12)、フラクトオリゴ糖、酵母エキス(マンナンオリゴ糖含有)、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン源)、レシチン、サイリウム、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)、保存料(ソルビン酸カリウム)、マリーゴールドエキス(ルテイン源) |
---|---|
成分 | ●保証分析値 たんぱく質:36.0%以上、粗脂肪:10.0%以上、粗繊維:6.0%以下、粗灰分:7.5%以下、水分:6.5%以下 ●分析値(乾物重量比) タンパク質:42.5%、アルギニン:2.11%、ヒスチジン:0.96%、イソロイシン:1.55%、ロイシン:3.25%、リジン:2.15%、メチオニン+シスチン:1.56%、フェニルアラニン+チロシン:3.09%、トレオニン:1.6%、トリプトファン:0.65%、バリン:1.77%、脂質:13.9%、リノール酸:2.7%、カルシウム:0.84%、リン:0.74%、カリウム:1.02%、ナトリウム:0.55%、クロール:0.61%、マグネシウム:0.14%、鉄:213mg/kg、銅:25.1mg/kg、マンガン:25.4mg/kg、亜鉛:252mg/kg、ヨウ素:4.1mg/kg、セレン:1.1mg/kg、ビタミンA:37000IU/kg、ビタミンD3:9200IU/kg、ビタミンE:949IU/kg、ビタミンC※:185.05IU/kg、ビタミンK:0.26mg/kg、ビタミンB1(チアミン):51.8mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):66.3mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):102mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):343mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):71.8mg/kg、葉酸:28mg/kg、ビタミンB12:0.37mg/kg、ビオチン:8.92mg/kg、コリン:2400mg/kg、タウリン:0.31%、L-カルニチン:220mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):2.76%、オメガ3(EPA+DHA+ALA):0.77%※ビタミンC誘導体由来 |
代謝エネルギー | 362kcal/100g |
原産国 | タイ |
ブランド | ベッツワンベテリナリー |
体重3kg:供給量45g/日
体重3.5kg:供給量55g/日
体重4kg:供給量60g/日
体重4.5kg:供給量65g/日
体重5kg:供給量70g/日
体重5.5kg:供給量70g/日
体重6kg:供給量75g/日
体重6.5kg:供給量80g/日
体重7kg:供給量85g/日
体重7.5kg:供給量90g/日
体重8kg:供給量95g/日
給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。
いつもカリカリは手付かずのことが多いのですが、こちらのカリカリは食べてくれました♪
もうしばらく試してみようと追加で注文させて頂きました。
併せて腎臓ケアも小袋100gから試してみようと購入しました。
もう少しお値段が安い、もしくは300g、500gなども有ると嬉しいです。
少量パックだったこともあり、いつものご飯に混ぜて使用しました。
そろそろ既存フードに飽きてきて食いつきが悪くなってきた頃だったのですが、混ぜるとよく食べてくれました。
ウケは良かったです。値段で少し迷います。
気に入らないゴハンでもしぶしぶ食べてくれるうちの高齢にゃんこですが、これは文句なくたべてくれました。つぶも小さめで食べやすそうな印象。
ただ友達の高齢にゃんこにも試しにあげてみたところ、こっちはだめでした。
やっぱり好き嫌いはありそうです。
現在は消化器ケアを定期便で与えていますが、高齢になってきたこと、皆様のレビューを参考にさせていただきお試しで100gを購入してみました。食べっぷりは良かったです。うんちが若干いつもより少な目だったような気がしましたが、やはり高齢猫に配慮したこちらに変更してみようかと思っています。
少しずつ慣らささるように食べさせています