• ペットゴー
  • ペットゴープレミアム
3件 ロイヤルカナン・ヘルスニュートリション製品及びユーカヌバ製品販売の専用サイト移行について(2024年4月2日より) (4/2)

商品レビュー

  • 強制給餌で使用しています

    推定16歳の猫の強制給餌に使っています。2.5mlのシリンジ1回がやっとの状態なので、1g当たり5kcalのこちらの商品を使い始めました。最初は指に付けて与えていましたが、口周りがベタベタしてしまうので、お湯で少しゆるめてシリンジで与えています。タウリンが入っていないので、他社のアミノ酸とタウリンが一緒になったパウダーも混ぜています。口に入らなかった液が自分や猫の体に付く事もあるので、濡れタオルは必須です。どれだけ延命出来るかまだ分かりませんが、続けようと思います。

    投稿者:ペットゴー会員

    2024年4月21日

  • 食べさせやすかった

    食欲がない子に高カロリーで舐めさせやすかったです。

    投稿者:ペットゴー会員

    2021年12月21日

  • 食欲がなくなってきて…

    少しでも高カロリーな物を与えないとと思って頼った商品です。

    投稿者:ペットゴー会員

    2020年11月18日

  • 助かっています。

    まだ1歳のオス猫。猫風邪みたいになったら 口内炎が出来たのか 鼻が詰まって呼吸が苦しいのか まったく食べなくなりがりがりになってしまい あの手この手でペーストご飯を作っていたときに このゲルに行き着きました。まだ元気はないけれど がんばって摂取してくれると良いな。
    沢山上げたくなっちゃいますが 給仕量(一日/20g)は守ってます。

    投稿者:ペットゴー会員

    2012年7月14日

  • 歯のない猫に

    フエロビタを使用してましたが 今回同じような 栄養剤をみつけて 購入しました。少しをとかして スポイドであげてます。歯がないとたくさん食べれなく ガリガリですが
    この栄養剤をあげてたら 少し元気になりました・フエロビタより 色は薄いですが 臭いは あまりかわりません・どちらかといえば こちらのほうが 食べやすいかんじです。老猫で 元気の無い猫は いいとおもいます。

    投稿者:ペットゴー会員

    2011年10月5日

  • 高カロリーサプリ♪

    膵外分泌機能不全と炎症性腸炎を併発しているうちの愛犬への必需品です!
    もちろん消化酵素や他の薬も飲んでますが、ごはんの量を増やすとお腹がゆるくなり痩せていく一方だったのが、このチューブで一食ティースプーン1杯カロリー補給してあげただけで段々体重が増えてきました♪
    (最初は獣医さんのところで買いました。ちなみにごはんは ヒルズ プリスクリプションダイエット i/dを食べてます)

    どの高カロリーチューブでも同じような独特のニオイがしてちょっと苦手だけど(あたしが)、どれよりも1gあたりのカロリーが高かったのでこれにしました。そしてペットビジョンさんが送料込みで一番安かったのでココにしました。

    ただ、チューブが金属のなので最後まで上手に使いきれないのと、フタを急いでしめないとどんどん出てきちゃうのがちょっと難点。

    投稿者:ペットゴー会員

    2011年1月26日

  • 食べない子、食べられない時に

    高エネルギーサプリメントなので、食欲がなく食べない子に向いていますね。
    万が一、災害時など非常時下では避難場所で興奮緊張すると、
    ふだん元気な子でも食べられなくなると思いますので、避難袋へ準備しておきたいお品です。

    投稿者:ペットゴー会員

    2009年9月15日

  • 安心

    15歳になる猫です。以前・食が細く心配で病院へ行った時頂きまして、早々に元気になりました。 最近特売の猫缶を与えたところ・・食べても食べても・・吐いても・一日何度も欲しがりまして、大変怖くなりました。・・「最近ニュースでも食の安全が気になる毎日です。」・・前回注文して2度目の注文です。安心して与えられ・猫もご機嫌・吐く事も無く・好んでいます。

    投稿者:ペットゴー会員

    2008年11月8日

  • 効いてます!!

    慢性腎不全が発覚してからガクッと食欲がなくなり今では完全強制給餌です。量をあまり増やせないのでその分こちらをご飯に混ぜてあげています。油分が多くお通じにも良いかと思います。何よりあげだしてから数日で毛艶が見違えてよくなりました。現在7本目位になると思いますが今ではなくてはならないサプリです。色々調べましたがペットゴーさんが一番安く助かってます!

    投稿者:ペットゴー会員

    2008年6月23日

スペシャルコンテンツ

ページTOPへ