尿検査をしたら、石の結晶があるということで、
こちらの、ドックフードを処方されました。
最初は、よく食べていましたが、だんだんと食いつきが悪くなり、今ではしょうがなく食べている感じです。
病院の先生からも、このドックフードは、太りやすい子がいると言われてはいましたが、うちの子も、少し太ってしまいました。
石の結晶を無くすことが目的なので、量の調整とライトのドックフードなども検討し、考えていきたいと思います。
投稿者:ペットゴー会員
2014年5月28日
動物病院から腎臓の数値が少し高いからと、このロイヤルカナンのドックフードをすすめられました。動物病院で購入していたのですが、ある日、ぺットビジョンのが安いことに気が付きました。もう10年以上も食べ続けていますが、このドックフードのおかげで、血液検査もいいし、元気です☆
投稿者:ペットゴー会員
2012年11月1日
愛犬がストルバイト結石症を発症し、さらに1年後にはシュウ酸カルシウム結石症も加わって…どうしたらよいのか悩んでいた時に、動物病院でphコントロールを勧められました。このフードに切り替え、定期的に尿検査をしたところ、気がつくと尿に結晶は出なくなり…しばらくして、フードを普通の物に戻したところ、また尿に結晶が出てしまいました。それ以来もう何年もphコントロールのお世話になっています。
phコントロールは療養食ですが、ロイヤルカナンの製品なので、とても食いつきがよく、飽きることなく愛犬も喜んで食べています。
投稿者:ペットゴー会員
2009年2月18日