価格
|
¥825
(税込)
|
---|---|
ポイント |
8ポイント
|
素材 | 鶏ササミ、羊レバー、小麦粉、乳酸菌、グリセリン、ソルビトール、植物油脂、ビタミンE、ソルビン酸K |
---|---|
成分 | たんぱく質18.0%以上、脂質6.0%以上、粗繊維0.5%以下、灰分2.5%以下、水分35.0%以下 |
代謝エネルギー | 約295kcal/100gあたり |
原産国 | 日本 |
ブランド | Vet's Labo(ベッツラボ) |
約1cm径の柔らかいボール状のおやつです。
錠剤でも粉薬でも包みやすく与えやすいサイズと形状に工夫されています。
1粒で包み切れないような大きさの薬を包む場合は2粒お使いください。
1日2回投薬した場合は、1袋で1週間分のお薬に1粒ずつ使用できます。
たら、チーズ、ビーフ、ササミ、ミルク、レバー風味が出ていましたが、
愛犬の一番好みのミルク風味から買って初めてしまいました。飲んでくれなくなってから後にレバーに移行しました。投薬が長期に及んだり投薬数が16錠に増えてくると大きな薬はレバーの香りでも誤魔化しきれず吐き出すようになっていました。
小さな粒の薬だけはレバーで飲んでくれていました。
後からタラ、チーズ、ビーフ、ササミを試しましたが、ミルクの甘い香りや濃厚なレバー風味の後からでは、何を買っても無駄で毎回吐き出し何度も口に入れ直しているうちに薬が溶け出してしまい匂いで飲めずに次々全種廃棄になりました。
長期に投薬する予定ならば後々飽きられる事を考えて、あっさり系風味からスタートして飲んでくれなくなったら徐々に香りの強いものに味変していくのをオススメします。初めて使うならミルクやレバー以外から始めたほうが後で選択肢が残されていたほうが飼い主さんには助かると思います。
投稿者:ペットゴー会員
2022年3月22日