価格
|
¥6,485
(税込)
|
---|---|
ポイント |
64ポイント
|
素材 | トリ肉(チキン、ターキー)、とうもろこし蛋白、動物性油脂、米、トウモロコシ、小麦、米蛋白、ピーカンナッツ殻パウダー、セルロース、ビートパルプ、チキンエキス、亜麻仁、大麦、オーツ麦、サイリウム、魚油、柑橘類、植物性油脂、カボチャ、クランベリー、フラクトオリゴ糖、加水分解ミルクプロテイン、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、イオウ、ヨウ素)、乳酸、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、メチオニン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) |
---|---|
成分 | 【保証分析値】たんぱく質33.5%以上、脂質14.4%以上19.4%以下、粗繊維7.0%以下、灰分8.1%以下、水分7.5%以下【乾物量分析値】カルシウム0.83%、リン0.66%、ナトリウム0.31%、マグネシウム0.076%、DHA0.146%、EPA0.217%、オメガ-3脂肪酸1.01% |
代謝エネルギー | 377kcal/100gあたり |
原産国 | チェコ |
ブランド | ヒルズプリスクリプションダイエット |
【給与量の目安】
1日あたり
〔体重:グラム/カップ〕
2kg:37g/0.4
3kg:51g/0.6
4kg:63g/0.7
5kg:74g/0.9
6kg:85g/1.0
7kg:96g/1.1
※200ccカップは約86gです。
●この食事量は開始時の目安です。愛猫が適正な体重を維持できるように、必要に応じて量を調節してください。詳しくは獣医師にお問い合わせください。
●獣医師の許可があれば、徐々に今までの食事を減らしながら新しい食事を増やして7日間ほどで切り替えます。
動物病院の試供品は食べたのですが飽きてしまいました‥でも好みだと思います。
投稿者:ペットゴー会員
2025年1月30日
年齢も性別も全く異なる、2匹がおりますが…2匹とも美味しそうに食べてくれています。
以前の治療食より、食べっぷりが良いです。
投稿者:ペットゴー会員
2024年7月18日
4匹それぞれ便の状態が違うので何が良いか困っていましたが お世話になっている病院の先生に教えていただいて購入しました。今のところ、食べた後は4匹共 健康そうな便が出るので助かっています。
投稿者:ペットゴー会員
2024年7月8日
軟便対策に初めは100%与えていましたが多頭飼いで他の子も食べるため相次ぐ値上げ対策に相性の良いフードを見つけてバイオーム60%の混合で与えています。それ以下の割合になると軟便ぎみに戻るのでうちの子には効果があるのだと思います。もう少し安価だと助かるのですが。
投稿者:ペットゴー会員
2024年6月10日
飼い始めてから、下痢が続いている時に受診したお医者さんから勧められました。同じ物をサイトで見つけたので、購入しました。
投稿者:ペットゴー会員
2024年6月4日