素材 | トリ肉(チキン、ターキー)、とうもろこし蛋白、動物性油脂、米、トウモロコシ、小麦、米蛋白、ピーカンナッツ殻パウダー、セルロース、ビートパルプ、チキンエキス、亜麻仁、大麦、オーツ麦、サイリウム、魚油、柑橘類、植物性油脂、カボチャ、クランベリー、フラクトオリゴ糖、加水分解ミルクプロテイン、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、イオウ、ヨウ素)、乳酸、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、メチオニン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) |
---|---|
成分 | 【保証分析値】たんぱく質33.5%以上、脂質14.4%以上19.4%以下、粗繊維7.0%以下、灰分8.1%以下、水分7.5%以下【乾物量分析値】カルシウム0.83%、リン0.66%、ナトリウム0.31%、マグネシウム0.076%、DHA0.146%、EPA0.217%、オメガ-3脂肪酸1.01% |
代謝エネルギー | 377kcal/100gあたり |
原産国 | チェコ |
ブランド | ヒルズプリスクリプションダイエット |
うんちが軟便、下痢っぽい時に獣医師に勧められて療法食のcdに少し混ぜてます
投稿者:ペットゴー会員
2025年2月20日
粒ももう少し小さくするか逆に平べったく大きくならないかなぁと思いながら見てました。
ロイヤルカナンは脂ぎってニオイがキツイから使いたくなかったけど、かかりつけではそちらを勧められ、実際そちらのほうがましでした。
投稿者:ペットゴー会員
2024年9月7日
もともとトリコモナスを悪化、長期化させてしまい、新しくかかった獣医さんの元、治療に成功!「でもご飯から変えないと腸内環境は悪いままだよ」と言われ3年食べさせています。もちろん調子良さそうです。
投稿者:ペットゴー会員
2024年6月5日
食べ始める前に匂いを嗅いでいる時があって、すぐに食べない場合があります。
時間が経ってお皿を見ると無くなっています。嫌いではないようです。健康のために続けるつもりです。
投稿者:ペットゴー会員
2024年4月3日
16歳の男の子。下痢が続いていて病院で下痢止め・整腸剤処方してもらって、先生から試食品で頂戴しました。いつもの消化ケアの味に飽きていたのか、喜んで食べてくれました
投稿者:ペットゴー会員
2024年1月9日