価格
|
¥320
(税込)
|
---|---|
ポイント |
3ポイント
|
素材 | 鶏肉、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、植物性繊維(セルロース繊維)、コーングルテンミール、小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、玄米、ジャスミンライス、小麦粉、タピオカ、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油)、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Fe、Mn、Cu、I、Se)、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、L-トレオニン、タウリン、L-カルニチン)、ビタミン類(コリン、E、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、 B2、B6、A、葉酸、B1、B12、K3、D3)、フラクトオリゴ糖、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、マリーゴールドエキス(ルテイン源) |
---|---|
成分 | ●保証分析値たんぱく質:32.0%以上、粗脂肪:9.0%以上、粗繊維:8.0%以下、粗灰分:10.0%以下、水分:6.5%以下●分析値(乾物重量比)タンパク質:35.7%、アルギニン:1.62%、ヒスチジン:0.64%、イソロイシン:1.19%、ロイシン:2.75%、リジン:1.68%、メチオニン+シスチン:1.4%、フェニルアラニン+チロシン:2.43%、トレオニン:1.31%、トリプトファン:0.26%、バリン:1.4%、脂質:11.6%、カルシウム:0.74%、リン:0.66%、カリウム:1.18%、ナトリウム:1.26%、クロール:2.46%、マグネシウム:0.08%、鉄:193mg/kg、銅:19.6mg/kg、マンガン:42.7mg/kg、亜鉛:178mg/kg、ヨウ素:3.6mg/kg、セレン:0.54mg/kg、ビタミンA:32000IU/kg、ビタミンD3:948IU/kg、ビタミンE:739IU/kg、ビタミンK:0.2mg/kg、ビタミンB1(チアミン):17.4mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):47.1mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):68.2mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):209mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):42.6mg/kg、葉酸:13mg/kg、ビタミンB12:0.3mg/kg、ビオチン:3.6mg/kg、コリン:3300mg/kg、タウリン:0.36%、L-カルニチン:220mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):2.07%、オメガ3(DHA+EPA+ALA):0.53% |
代謝エネルギー | 337kcal/100g |
原産国 | タイ |
ブランド | ベッツワンベテリナリー |
体重3kg:供給量50g/日
体重3.5kg:供給量55g/日
体重4kg:供給量60g/日
体重4.5kg:供給量65g/日
体重5kg:供給量70g/日
体重5.5kg:供給量75g/日
体重6kg:供給量80g/日
体重6.5kg:供給量85g/日
体重7kg:供給量90g/日
体重7.5kg:供給量95g/日
体重8kg:供給量100g/日
給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。
尿検査結果、二頭中、一頭が尿路結石と判明。
せっかく食いつきが良く、美味しそうに食べていたのに。
前食のロイヤルカナンに戻すしかないかな。
歳が上の猫にとっては粒が小さく食べやすそうだったので、これまた残念。
現在病院の勧めて頂いているフードを食べていますが好んで食べてくれずちゅーるとかで誤魔化しながら与えています。
このPHケアライトを混ぜ与えた瞬間から食いつきが違って美味しそうに食べてくれました。
最近にない食べっぷりで嬉しい気持ちになりました。
病院の先生に相談して変えてみたいです!
シュウ酸カルシウム結石持ちの7歳オス猫に…。
以前よりこちらの商品が気になっていましたが、小袋の販売がなかった為、2kg購入しても気に入らず食べてくれなかったら…と不安で購入には至りませんでした。
このたびこちらの100gでお試しさせて頂いたところ、全く抵抗なく美味しそうに食べていました。
想像していたより小粒で軽く食べやすそうです。ややポッチャリ体型なのでこちらのライトはカロリーカットされていてウチの子には最適です。以前より好んで食べていた別の療法食はかなり値段が高いのですが、こちらは良心的なお値段なのでとても助かります。今後定期的に購入しようと思いました。
やっと出たローカロリー版。早速トライさせていただきました。よく食べてくれて良かったのですが、ローカロリーのためなのか軽いため食べると粒があちこちに飛んでしまうのが残念。
猫用ですがチキンだからか匂いはよくあるドッグフードという感じ。食いつきはうちにいる三匹とも普通に食べました。pHケアを探している方は試してみてもいいかも。