価格
|
¥2,530
(税込)
|
---|---|
ポイント |
25ポイント
|
素材 | 豆腐おから(埼玉・神泉村産)、牛肉(国産)、玄米(山形産・他)、牛エキス(国産)、小麦胚芽(北海道産・他)、食用牛骨カルシウム(国産)、牛オイル(国産)、にんじん(千葉産・他)、昆布・ワカメ(北海道産・他)、カツオエキス(静岡・焼津産)、豚腎臓(国産)、豚肝臓(国産)、ビタミンE(大豆由来・遺伝子組換えでない) |
---|---|
成分 | 粗たん白質30.0%以上、粗脂肪10.0%以上、粗繊維6.0%以下、粗灰分8.0%以下、水分3.0%以下 |
代謝エネルギー | 365kcal/100g |
商品サイズ | 24×16×8(cm) |
原産国 | 日本 |
ブランド | ドットわん |
「ドットわんごはん」大さじ1杯(10g)は36.5kcal
・ドットわんが推奨する給与量はあくまでも目安です。運動量や生活習慣を考えて適量を与えてください。
・フード切り替えは、現在の食事に少しずつ混ぜながら行うことをお薦めします。
・ドットわん納豆や野菜・クッキーなどを混ぜて使用する場合は、カロリーを目安に調整して下さい。
レギュラーより豚ごはんの方が家の犬は好みのようなので本当はそちらが買いたかったのですが、こちらも食べはいいです。食材の香り、といっても肉ではなく他の旨味出しに使われているものの方がメインに感じられ、毛並、便の状態、食いつき、共にいいです。
投稿者:ペットゴー会員
2019年2月19日
トイプー4ヶ月の子。突然食欲が減退・・・良くないとわかっているけど色々食べるフードを捜してしまいました。変な油がまぶされていないし、国産だしと思い与えると、試した中では一番の食べっぷり♪ただ、おからが多く入っているので、アレルゲンとなる恐れあり・・・と思い、星4つです。
投稿者:ペットゴー会員
2011年5月3日
ドットわん鶏ご飯は、以前から購入させていただいてます。
なので今回レパートリーとして、オリジナルも購入してみました。
私の勝手な考えかもしれませんが…いろいろなタンパク源を摂取すること(胃腸への負担も考慮しなければいけませんが)は、健康につながるのではないかと思い、手作りご飯のベースにしたりして工夫しています。
投稿者:ペットゴー会員
2010年4月27日
まずは、いかにも、厳選国産材料っぽく、ペットフードにありがちな、臭い匂いがありません。だから、ドッグフードを触ると・・・という人向きでもあります。またサクサクと軽い食感なので、歯の弱い犬でもOKです。結構好き嫌いがはっきりしているうちの子も、問題なく食べます。また、幼犬が、ペットショップでもらってきたフードを食べずに困ったとき、これで救われました。ふやかすより、そのままの方がいいようです。ただ、唯一の欠点は、これだけを食べていると、ウンPが軟らかくて、しかも頻回になってしまうことです。
投稿者:ペットゴー会員
2009年7月12日
大変好き嫌いの多い我が家の犬でも、これだけは食べます。
ほかのフードは、ふりかけなんかをかけないと食べませんでしたが
このドットわんごはんは、ふりかけなしでも食べます。
価格が高いのがちょっと大変ですが、好んで食べてくれるのと
素材がよいので安心して与えられるので、これしか買ってません。
投稿者:ペットゴー会員
2007年7月1日