価格
|
¥9,002
(税込)
|
---|---|
ポイント |
90ポイント
|
素材 | 鶏肉、ジャスミンライス、コーン、小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油、大豆油)、コーングルテンミール、サイリウム、卵パウダー、ミネラル類(K、Cl、Ca、P、Na、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、酵母、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、B1、葉酸、A、ビオチン、B12、D3)、フラクトオリゴ糖、アミノ酸(L-リジン、タウリン、DL-メチオニン)、酵母エキス(マンナンオリゴ糖含有)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)、保存料(ソルビン酸カリウム)、マリーゴールドエキス(ルテイン源) |
---|---|
成分 | ●保証分析値 たんぱく質:30.0%以上、粗脂肪:14.0%以上、粗繊維:2.5%以下、粗灰分:8.0%以下、水分:6.5%以下 ●分析値(乾物重量比) タンパク質:31.9%、アルギニン:1.49%、ヒスチジン:0.74%、イソロイシン:1.14%、ロイシン:2.61%、リジン:1.32%、メチオニン+シスチン:1.08%、フェニルアラニン+チロシン:2.34%、トレオニン:1.01%、トリプトファン:0.26%、バリン:1.37%、脂質:15.7%、リノール酸:3.18%、カルシウム:1.17%、リン:0.84%、カリウム:0.99%、ナトリウム:0.51%、クロール:1.12%、マグネシウム:0.1%、鉄:231mg/kg、銅:25.5mg/kg、マンガン:26.5mg/kg、亜鉛:216mg/kg、ヨウ素:5.7mg/kg、セレン:0.71mg/kg、ビタミンA:41300IU/kg、ビタミンD3:6100IU/kg、ビタミンE:827IU/kg、ビタミンC※:243.19IU/kg、ビタミンK:0.26mg/kg、ビタミンB1(チアミン):35.1mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):80.6mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):96mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):309mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):61.6mg/kg、葉酸:22mg/kg、ビタミンB12:0.24mg/kg、ビオチン:7.86mg/kg、コリン:3100mg/kg、タウリン:0.33%、L-カルニチン:20mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):3.26%、オメガ3(EPA+DHA+ALA):0.57%※ビタミンC誘導体由来 |
代謝エネルギー | 381kcal/100g |
原産国 | タイ |
ブランド | ベッツワンベテリナリー |
体重3kg:供給量45g/日
体重3.5kg:供給量50g/日
体重4kg:供給量55g/日
体重4.5kg:供給量60g/日
体重5kg:供給量65g/日
体重5.5kg:供給量70g/日
体重6kg:供給量75g/日
体重6.5kg:供給量80g/日
体重7kg:供給量85g/日
体重7.5kg:供給量90g/日
体重8kg:供給量95g/日
給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。
12歳の高齢です。他社の可溶性繊維のフードを何年も与えてきましたが飽きて食べなくなりました。便が溜まると辛そうで可哀想、病院で処置してもらうのも大変。困り果てたところに新発売のこのフードをみつけて購入。以前、膀胱炎になった際にペッツワンpHケアのお世話になったので、消化器ケア可溶性繊維の食事療法食は願ったり叶ったりでした。期待通り美味しそうにガツガツ食べてくれました。立派な柔らかいお通じも出たので、うちの子には合ったようです。
我が家は猫5匹飼っています。1匹だけ酷い便秘で約一年半くらい色々な餌を試してみました。最終的にロイヤルカナンの可溶性の消化器ケアに落ち着きました。それはそれで良かったのですが、最近ペットゴーさんのベッツワンベテリナリー消化器ケアを知り試食品を食べさせたところ、5匹とも食いつきが良くあっという間に平らげてしまいました。便も皆んな快調です。もう少し様子を見て、お値段も安い定期便に変更しようかなと考えています。
ゆめちゃん(9歳)は赤ちゃんの頃から他メーカーの可溶性繊維を食べさせていたんですが全然食べてくれませんでした。いつも別のご飯を混ぜてごまかしながら食べさせていたので便秘になって通院が絶えません。今でも週一で通ってます。この度、無料お試しで当たった可溶性繊維のご飯はパクパク食べてくれました!毎日便が出やすい様に腸マッサージしてますが便が柔らかいです。早速、定期便を申し込みました。これで通院の回数と薬の量が減ったら嬉しいです。