価格
|
¥8,440
(税込)
|
---|---|
ポイント |
84ポイント
|
素材 | 鶏肉、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、玄米、ジャスミンライス、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油)、タピオカ、コーングルテンミール、小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、小麦粉、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Fe、Mn、Cu、I、Se)、植物性繊維(セルロース繊維)、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、L-トレオニン、タウリン)、ビタミン類(コリン、E、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、A、B1、B12、葉酸、K3、D3)、フラクトオリゴ糖、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、マリーゴールドエキス(ルテイン源) |
---|---|
成分 | ●保証分析値 たんぱく質:32.0%以上、粗脂肪:13.0%以上、粗繊維:4.0%以下、粗灰分:10.0%以下、水分:6.5%以下●分析値(乾物重量比) タンパク質:34.2%、アルギニン:1.61%、ヒスチジン:0.63%、イソロイシン:1.14%、ロイシン:2.61%、リジン:1.54%、メチオニン+シスチン:1.37%、フェニルアラニン+チロシン:2.36%、トレオニン:1.27%、トリプトファン:0.26%、バリン:1.34%、脂質:16.9%、カルシウム:0.74%、リン:0.64%、カリウム:1.25%、ナトリウム:1.27%、クロール:2.59%、マグネシウム:0.08%、鉄:165mg/kg、銅:16.2mg/kg、マンガン:36mg/kg、亜鉛:151mg/kg、ヨウ素:2.6mg/kg、セレン:0.46mg/kg、ビタミンA:14000IU/kg、ビタミンD3:847IU/kg、ビタミンE:657IU/kg、ビタミンC※:13.75IU/kg、ビタミンK:0.24mg/kg、ビタミンB1(チアミン):13mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):35.6mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):54.7mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):187mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):20mg/kg、葉酸:5.5mg/kg、ビタミンB12:0.24mg/kg、ビオチン:2.3mg/kg、コリン:3500mg/kg、タウリン:0.35%、L-カルニチン:30mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):2.79%、オメガ3(DHA+EPA+ALA):0.72%※ビタミンC誘導体由来 |
代謝エネルギー | 375kcal/100g |
原産国 | タイ |
ブランド | ベッツワンベテリナリー |
体重3kg:供給量45g/日
体重3.5kg:供給量50g/日
体重4kg:供給量55g/日
体重4.5kg:供給量60g/日
体重5kg:供給量65g/日
体重5.5kg:供給量70g/日
体重6kg:供給量75g/日
体重6.5kg:供給量80g/日
体重7kg:供給量85g/日
体重7.5kg:供給量90g/日
体重8kg:供給量90g/日
給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。
今まで買っていた商品の値上がりが止まらないので、以前にサンプルであげて食いつきが良かったので購入してみました。猫7匹飼ってますが、多少の好き嫌いは有るもののオス猫は良く食べてます。これからはこちらの商品を購入していきたいと思います。
新しい療法食に変えるのが、心配しましたが、よく食べています。前のものより粒が小さく、吐き戻しも少なくなりました。
今まで他のメーカーの尿路ケアをたべさせていましたが療養食は値段も高く続けるのはどうか悩んでいたところ、この商品に出会い、今までのフードと並べて試した所、凄い勢いで食べてしまいました。それからは、こちらしか食べなくなり、とても気に入っているようで、お値段も以前よりもお安いので助かります。定期便で購入させていただきました。健康のためにも続けさせていただこうと思います。
ヒルズを購入しようとしたら倍の値上げをしていて、購入出来なくなった私がネットサーフィンをいていると、こちらのサイトが出てきました。味もヒルズに似ているらしく、小粒でチキン味で食べやすそうと口コミに書いてあったので、我が家の猫様もチキンが大好きなので、下部尿路用を購入!下部尿路にならないか、ビクビクしながらあげてますが、元々血尿を1年半ほど出てないので、餌が原因では無さそうなので、リピートしてみました。定期購入はまだ怖くてできませんが、お得ですよね。
ペロリと食べます。
1番ビックリしたのが、うんちが臭く無くなった事に驚いてます!!変える前までは、鼻が曲がるほど匂いましたが、今では誰も気づきません(笑)