素材 | ジャスミンライス、鶏肉、タピオカ、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油、大豆油)、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、植物性繊維(セルロース繊維)、ミネラル類(P、Ca、K、Cl、Na、Mg、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B2、B1、葉酸、A、ビオチン、B12、D3)、アミノ酸(タウリン、L-リジン、DL-メチオニン)、ゼオライト、クルクミン、フラクトオリゴ糖、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)、保存料(ソルビン酸カリウム)、マリーゴールドエキス(ルテイン源) |
---|---|
成分 | ●保証分析値 たんぱく質:25.0%以上、粗脂肪:14.0%以上、粗繊維:3.5%以下、粗灰分:8.0%以下、水分:10.0%以下 ●分析値(乾物重量比) タンパク質:31.1%、アルギニン:1.89%、ヒスチジン:0.79%、イソロイシン:1.09%、ロイシン:2.01%、リジン:1.64%、メチオニン+シスチン:0.91%、フェニルアラニン+チロシン:1.99%、トレオニン:1.06%、トリプトファン:0.3%、バリン:1.33%、脂質:15.0%、リノール酸:2.24%、カルシウム:1.03%、リン:0.94%、カリウム:1.1%、ナトリウム:0.51%、クロール:0.65%、マグネシウム:0.11%、鉄:310mg/kg、銅:22.5mg/kg、マンガン:59.3mg/kg、亜鉛332mg/kg、ヨウ素4.7mg/kg、セレン0.66mg/kg、ビタミンA:54000IU/kg、ビタミンD3:2000IU/kg、ビタミンE:1110IU/kg、ビタミンC※:339.47mg/kg、ビタミンB1(チアミン):82.1mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):66.4mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):257mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):1240mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):105mg/kg、葉酸:28mg/kg、ビタミンB12:0.45mg/kg、ビオチン:9.38mg/kg、コリン:2600mg/kg、タウリン:0.74%、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):2.32%、オメガ3(EPA+DHA+ALA):0.94%※ビタミンC誘導体由来 製品パッケージ記載のビタミンCの単位につきまして、「IU/kg」と記載しておりますが、正しくは「mg/kg」となります。パッケージは随時訂正予定となります。 |
代謝エネルギー | 370kcal/100g |
原産国 | タイ |
ブランド | ベッツワンベテリナリー |
シーズ犬 12歳と年と共に皮膚も痒がっていて、毎月病院通い
この餌を与えていたら、喜んで食べてくれるし、痒がるのもマシになりました
投稿者:ペットゴー会員
2024年8月16日
以前あげていたスキンケアフードは
サーモンだったので、ちょっとお魚臭い感じでしたが、この製品はチキンなので
風味も良く喜んで食べています。
投稿者:ペットゴー会員
2024年8月9日
14歳になる豆柴です
皮膚炎になり獣医から薦められて利用してます。
喜んで食べてくれてます
投稿者:ペットゴー会員
2024年7月5日
ロイヤルカナンのスキンサポートがなくなってしまい、悩んだ末に定期購入の際のお試しとして付いていたこの商品に変えました。食べてくれていますが、前にフードを変えて、痒みがひとくなったことがあったので、不安感はあります。
投稿者:ペットゴー会員
2024年5月15日
小粒で食べやすそうです。
チワワとシーズーmixでいつも体を掻くのですがこちらのフードと元々食べていたフードを混ぜて食べさせていますが体を掻く頻度が減りました。
今までは、掻き過ぎて心配で掻く事を止めていましたが、今は心配になる程の掻き方をしなくなりました。
商品が届いてから1ヶ月程ですが違いがちゃんとわかってからレビューさせて頂きました。
投稿者:ペットゴー会員
2024年4月18日