素材 | 還元麦芽糖水飴、乳糖、オリゴ糖、デキストリン、チキンエキス末(チキンエキス、デキストリン、食塩)、乳酸菌末(澱粉、フェシウム菌)、乳酸菌末(澱粉、アシドフィルス菌)、乳酸菌末(植物性乳酸菌、デキストリン)、ビフィズス菌乾燥末(澱粉、ビフィズス菌乾燥粉末)、乳酸菌末(還元澱粉糖化物、乳酸菌)、乳酸菌末(フェカリス菌、デキストリン)、トレハロース、香料、リン酸三カルシウム、酸化防止剤(V.E) |
---|---|
成分 | 粗たん白質:0.5%以上、粗脂肪:0.5%以上、粗繊維質:0.1%以下、粗灰分:1.5%以下、水分:5.5%以下 【乳酸菌配合量(1包2g当たりの理論値)】 エンテロコッカスフェシウム:約30億個、ラクトバチルスカゼイ:約10億個、ラクトバチルスアシドフィルス:約2.4億個、ラクトバチルスプランタルム:約2千万個、ビフィドバクテリウムブレーべ:約2千万個、エンテロコッカスフェカリス:約1.2千万個 |
原産国 | 日本 |
ブランド | ベッツワン |
保護猫を引き取ってから2年、ずっとトイレに悩んでいて、いろんな乳酸菌や食物繊維を試してきました。このマルチ乳酸菌も諦め半分で買いましたが、うちの猫にはピッタリだったようで、ようやく安心できそうです!
投稿者:ペットゴー会員
2025年6月21日
もともと、下痢や便秘をする子では無いですが、冬場はどうしても水を飲む量が減る為か、トイレの回数が極端に激減。
こちらのマルチ乳酸菌入りチュールをあげたところ、水分摂取の甲斐もあってかトイレの回数が元に戻りました。
また、粉自体が美味しいのか、あげようとすると、開封する前に咥えてダッシュしようと毎回大変です。
投稿者:ペットゴー会員
2025年3月3日
おやつに混ぜであげてます。
投稿者:ペットゴー会員
2024年6月28日
保護犬が我が家に来てから、うんちが柔らかかったり、量が少なめだったりと毎日安定しませんでした。乳酸菌がいいと、知り合いから聞き、ペットゴーさんで探して食事に、ふりかけてあたえてます。いつもと食べっぷりもかわらず。うんちも安定してきたので、続けて与えていきたいと思います
投稿者:ペットゴー会員
2023年3月20日
サプリメントは嫌いですが、この乳酸菌は食べてくれるので助かります。
投稿者:ペットゴー会員
2022年12月2日