価格
|
¥3,880
(税込)
|
---|---|
ポイント |
38ポイント
|
素材 | 大麦、米、コーングルテン、トウモロコシ、オート麦、ピーカンナッツ殻パウダー、チキン、チキンエキス、セルロース、動物性油脂、亜麻仁、ビートパルプ、ポークエキス、柑橘類、植物性油脂、魚油、クランベリー、カボチャ、ショウガ、サイリウム、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、乳酸、アミノ酸類(スレオニン、タウリン、トリプトファン、リジン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) |
---|---|
成分 | 【乾物量分析値(%)】たんぱく質20.9%、脂質12.5%、炭水化物(NFE)52.2%、粗繊維7.2%、カルシウム1.18%、リン0.68%、カリウム0.99%、ナトリウム0.39%、マグネシウム0.099%、ビタミンC118ppm、ビタミンE968IU/kg、DHA0.175%、EPA0.260%、オメガ-3脂肪酸1.40%、オメガ-6脂肪酸3.29% |
代謝エネルギー | 333kcal/100gあたり |
原産国 | アメリカ合衆国 |
ブランド | ヒルズプリスクリプションダイエット |
●給与量の目安
〔体重:グラム/カップ〕
2kg:57g/0.7
4kg:95g/1.1
6kg:129g/1.6
8kg:160g/1.9
10kg:189g/2.3
15kg:256g/3.1
20kg:318g/3.8
30kg:431g/5.2
40kg:535g/6.4
50kg:632g/7.8
※200ccカップは約83gです。
●この食事量は開始時の目安です。愛犬が適正な体重を維持できるように、必要に応じて量を調節してください。詳しくは獣医師にお問い合わせください。
●獣医師の許可があれば、徐々に今までの食事を減らしながら新しい食事を増やして7日間ほどで切り替えます。
退院後の療養食としてあげています。
うちの子には食べやすいようで、完食してくれています。
昨年、うちに来た、保護犬、8歳です。
下痢が続き、困っていました。
病院で紹介された、このフードを試してみました。
今は、落ち着いています。
様子を見ながら、続けてみようかと思っています。
16歳を過ぎたミニチュアダックスが一月以上、下痢に近い軟便が続き医者に処方された薬も二種類程試したが改善されず、医者からは内臓の老化が原因ではないかと言われていた。
ネットの口コミを見て試しに1kg入りを購入して食べさせたところ翌日からゆるい便が一切無くなりました。
あまりの効果に逆に心配になる程です。
老犬で食い付きが良くなかったのですが、
その点は変わらずでチュールや茹でたササミなどを混ぜて何とか食べさせています。
療法食・よく食べてくれます。毎日の食事なので他より安く購入でき助かります、また購入する予定です。
5ヵ月~6ヵ月の頃、下痢が続き困りました。獣医で治療をしながら、7ヶ月で腸内バイオームを勧められました。食べ始めてからすぐにお腹の調子が、良くなり、良い便が出始め元気になってきました。
初めは良く食べていたのですが、何故か急に食べなくなりました。その時はまた、下痢が続き困りました。そこで、他のフードに混ぜながら根気よく食べさせた所、また良く食べるようになり、便も良くなり、今では良い便が、1日に2~3回も出るようになり、とても安心しています。
ペットゴーさんは、獣医やペットショップより一番安く腸内バイオームが、購入できます。このまま食べ続けてくれたら、より安く購入できる定期便も考えているところです。