価格
|
¥3,212
(税込)
|
---|---|
ポイント |
32ポイント
|
素材 | オリーブオイル、ココナツオイル、チキンフレーバー、炭酸カルシウム、加水分解タンパク質(魚)、炭酸マグネシウム、野菜キトサン、二酸化ケイ素、乳化剤、酸化防止剤(酢酸α-トコフェロール) |
---|---|
成分 | タンパク質5.9%以上、脂質63%以上、粗繊維1.0%以下、灰分5.3%以下、水分2.7%以下 |
ブランド | ビルバック |
【給与量の目安】
犬:体重5kgあたり1mLを1日2回
猫:体重4kgあたり1mLを1日2回
1.よく振ってからご使用ください。
2.初めて開封する際は、白いキャップを外し、ボトルを開封してください。
3.青いキャップを取り付けてください。2回目以降は青いキャップのままで保存いただけます。
4.ボトルを垂直に立て、青いキャップ上部を開けてください。
5.同封のシリンジをしっかりと差し込んでください。
6.ボトルを逆さにし、使用量をシリンジに吸い込んでください。
7.ボトルを垂直にもどしてシリンジを外し、青いキャップ上部を閉じてください。
8.シリンジを使い、食事に混ぜるかもしくは直接経口給与してください。
保存時は青いキャップを常に閉じた状態で保存し、シリンジは使用後に水またはぬるま湯で洗ってください。
療法食ドライフードを与えた後に添付されてるシリンジで与えています。好みの味?らしく喜んで飲むので続けられます
投稿者:ペットゴー会員
2025年2月1日
急な尿量の激増で、、、
早急に病院へ連れて行くべきところ、
以前が野良猫ちゃんだった為、思うようにキャリーに入ってくれず、、
困っていたところこちらを購入することに。
食欲も減り心配してましたが、喜んで口にしてくれるので助かっています。
絶対!!リピート予定です。
早めに病院に連れて行こうと思っています。
投稿者:ペットゴー会員
2024年9月12日
以前腎不全で亡くしたコが動物病院で出してもらっていたので、今いるコ達にもあげています。特に嫌がるコもいません。今後も様子をみながら続けていこうと思っています。
投稿者:ペットゴー会員
2022年11月2日
我が家は18歳の犬と8歳の猫にあげています。
こちらのタイプはあげやすくて助かっています。
投稿者:ペットゴー会員
2022年8月17日
分離しやすいので、キャップを開けてシリンジを差し込みよくふってから、シリンジに体重の目安が刻まれてる分だけ吸い出して与えるようになっています。チキンとフィッシュの味とビルバックの説明にありますが、魚の匂いの方が強い感じです。他と比較して飲ませやすいとの獣医さんの勧めで与え始めましたが、好き嫌いが激しいうちの猫が箱を開ける音がすると、寄ってくるくらい気に入ってるようです。今後も継続予定です。
投稿者:ペットゴー会員
2021年12月24日